スタッフブログ

門前仲町のおすすめ情報をお伝えいたします。

2016/12/05お知らせ

【期間限定】あったか特典付 ! ★冬得プラン★ / SPECIAL WINTER CAMPAIGN 2016 / 2017

★ 今年も特典付き冬得プランの販売を開始しました★

 

当ホテルでは、今年も毎年恒例の期間限定特典付きプラン【期間限定】あったか特典付 ! ★冬得プラン★を提供させていただきます。

[日本語]冬得プラン(1200×900px).jpg

この宿泊プランは、当ホテルへご利用の感謝を込めまして、今年もリーズナブルな料金設定になっております。何かと出費が増えるクリスマス、そして年末年始をこの宿泊プランでしっかりセービング。浮いたお金でプチ贅沢なんて如何ですか?

 

gift.png

尚、この宿泊プランからご予約をいただいたお客様にはこの時期嬉しい特典付き!!

チェックインの際に、1予約1名様につき1つスープorココアをプレゼントさせていただきます。

 

お客様のご予約とご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております~♪

 

ご予約はこちらから

↓↓↓

【期間限定】あったか特典付 ! ★冬得プラン★(朝食なし)

【期間限定】あったか特典付 ! ★冬得プラン★ (朝食付)

 

 

"We have special prices for our rooms between Dec. 01, 2016 and Jan. 31, 2017"

 

[英語]冬得プラン(1200×900px).jpg

We appreciate your staying at our hotel throughout the year. To show our appreciation, we have special prices for our rooms between Dec. 1, 2016 and Jan. 31, 2017. We hope to make your stay comfortable during the year's end and New Year or when your friends or relatives come to Tokyo.

 

A Special Gift ( Cocoa or Soup Package) For Thoes Who Use This Plan.(^〇^)

 

Please Make Your Reservations HERE

↓↓↓

SPECIAL WINTER CAMPAIGN 2016 / 2017 (Without Breakfast)

SPECIAL WINTER CAMPAIGN 2016 / 2017 (With Breakfast)

 

本日のブロガー: J.U.

2016/11/30スタッフ日誌

江東区民まつり中央まつり2016~民俗芸能大会Part3

★江東区民まつり中央まつり2016~民俗芸能大会Part3をお届けいたします★

 

★ 江東区民まつりで「深川の力持ち」という民族芸能を堪能させていただきました★

 

「江東区民まつり中央まつり」が10月に開催されましてからもうすでに1ヶ月半が経過してしまいましたが、ちょっと更新するには遅くなってしまいましたが、Part3をこのブログでお届けしたいと思います。

前回は「江東区民まつり中央まつり」で披露されましたいくつかの「深川の力持ち」の曲芸を紹介させていただきましたが、その続編でございまして、その後からも信じられないくらい難易度が高い離れ技が続々と披露されました。

 

深川の力持ちPart2_1.jpg 深川の力持ちPart2_2.jpg

まずは「酒樽の差し分け」という題目の曲芸でございます。酒樽を軽々と抱え、それを持ち上げ自由自在に差し分ける様子が大変印象的でございました。

深川の力持ちPart2_3.jpg

深川の力持ちPart2_4.jpg 深川の力持ちPart2_5.jpg

その後は仰臥位の人の上に何と4俵の米俵を乗せ、さらにその上に木臼を置きなんと杵を使い餅つきをするというすごい曲芸でございます。実際仰臥位になりながらトータルで300kg以上(米俵1俵が約60kgx4=240kg、木臼約80kg)の重さ+餅つきの振動ってどんな感じなのだろうと思ってしまいました。

 

深川の力持ちPart2_6.jpg

そして、口上師の口上によって紹介されたのですが、この「深川の力持ち」のメインイベントでもある、「七福神宝の入り船」という曲芸が最後に披露されました。まず、仰臥位の人の上に4俵の米俵、その上に木臼、そしてその上に船と酒樽を置き、米俵を持った3人の男性がその上に乗ります。これでトータル1トンを超える重量が仰臥位の人にかかっていることになります。

 

深川の力持ちPart2_7.jpg

船に乗った3人の男性が船の上で米俵を持ち上げました~。

 

深川の力持ちPart2_8.jpg

その後、米俵をおろし船を揺らし始めました~。

この荒技の曲技は「深川の力持ち」中のメインイベントなだけあって、「七福神宝の入り船」でまさにクライマックスを迎え、観客からの拍手喝采が響いていました。

 

深川の力持ちPart2_9.jpg

すべての民俗芸能大会終了後、今年これらの演技を披露してくださった方々が一同にステージに集まり一本締めが行われました。

 

今年も江東区民まつり中央まつりで、素晴らしい民俗芸能大会を楽しませていただきました。毎年10月中旬に木場公園で開催されております江東区最大のイベント「江東区民まつり中央まつり」に、是非足を運んでみては如何ですか?

 

 

"KOTO WARD FESTIVAL 2016 IN KIBA PARK ~ Competition of Traditional Entertainers in Koto Ward Part 3"

 

I introduced some stunts that I saw in the "Fukagawa no Chikaramochi" in the Koto Ward Festival 2016 in my last installment. Their stunts were getting more and more difficult by using Sake barrels, mortars, ships, etc. I was very excited to see the stunt where they put four straw rice bags and a mortar on a person who was laid on his back and started pounding rice cakes with the mallet. I was wondering if the person who was laid on his back was OK under the weight of over 300kgs (the weight of one straw rice bag is approximately 60kgs, the weight of one mortar is approximately 80kgs).

The last stunt was the most difficult stunt and the main event. They put a small ship on the mortar and put a Sake barrel on the ship, then, three men holding the rice straw bags rode on the ship. The three men held up the straw bags on the ship, then, they started shaking the ship. The person who was laid on his back had to endure the weight of more than 1 ton.

I again enjoyed the competition of traditional entertainers in this event this year. Since the Koto Ward Festival, which is the biggest event in Koto Ward, is held at the middle of October every year, why don't you go to and enjoy this festival.

 

Access to Kiba Station from Monzen-nakacho Station by subway.

Monzen-nakacho Station →Kiba Station (approximately 2 minutes by Tozai Line)

It is a 5 minute walk to the Kiba Park from Exit 3 at Kiba Station.

 

本日のブロガー:J.U.

 

2016/11/26お知らせ

ロビーのプチ模様替え

★当ホテルのロビーに新しい新聞ラックスタンドを設置いたしました★

 

先日、東京では、54年ぶりに11月に積雪があり、最近では強烈な寒さが続いております。今年の冬はこのまま寒くなるのか、暖冬になるのか気になるところでございますが・・・

さて、当ホテルのロビーでは、新しい新聞ラックスタンドを設置いたしました。前回のものよりも新聞が取り出しやすくしまいやすくなっており、新聞をご覧の際も広げやすくなりました。

 

IMG_5819.jpg

尚、ラックには門前仲町の情報だけではなく江東区内のイベントグルメ観光情報満載の無料誌なども置いておりますので、お出かけの際に参考になさっていただければ幸いでございます。

 

"New Newspaper Rack Stand in our Lobby"

Recently, we put a new newspaper rack stand in our lobby. It is easier to take out and put back newspapers from the stand. It is also easy to open the paper.

We also put a free magazine about Koto-ku in the rack. Since there is not only information in Monzen-nakacho but also information about Koto-ku containing events, restaurants, tourism, etc. in the magazines, please check them out!!

 

本日のブロガー:J.U.

2016/11/23スタッフ日誌

深川酉の市2016~富岡八幡宮大鳥神社へ行ってまいりました。

★松尾芭蕉の門人、宝井其角が「春を待つことのはじめや酉の市」と詠んでいる晩秋の風物詩「酉の市」★

 

酉の市2016大鳥居1.jpg

★今年も「深川酉の市」が「富岡八幡宮」の「大鳥神社」でとりおこなわれました。★

 

前回、このブログで「深川酉の市」の準備が進められている富岡八幡宮の境内の様子をお届けいたしましたが、今年は11月23日の「二の酉」にこの祭礼に参加させていただきました。

 

酉の市2016大鳥居2.jpg

富岡八幡宮の大鳥居の前には、毎年掲げられております「酉の市」の提灯が見えてまいります。

 

酉の市2016大鳥居前提灯1.jpg 酉の市2016大鳥居前提灯2.jpg

酉の市2016大鳥神社提灯.jpg

神社の参道を進み、本殿の右手に行き昨年いただいた「熊手守り」をお納めしてから、大鳥神社の方へ向かい本殿の左手に入ってゆきますと、沢山の提灯が掲げられている提灯の列が両サイドに見えてまいりました。

 

酉の市2016弊社提灯.jpg

この提灯は★神様へのみあかし★として掲げられているもので、提灯の中に、当ホテルの名前のものを今年も発見してしまいました~♪   今年も誠に僭越ながら(^~^;)紹介させていただきますが、当ホテルではこの「みあかし」を通して「深川酉の市」を今年も応援させていただいております(^〇^)

 

大鳥神社の鳥居をはいると右手に「授与所」がございます。そちらで初穂料を納め「熊手守り」をいただき神職がいらっしゃるテントでお祓いをしていただきます。

酉の市2016熊手守り.jpg 今年も当ホテルの商売繁盛を願って「熊手守り」「かきこめ」をいただきお祓いをしてもらいました。

 

酉の市2016縁起物熊手1.jpg 酉の市2016縁起物熊手2.jpg

その後、富岡八幡宮の境内に向かい「縁起物熊手」を拝見させていただきました。

 

この「縁起物熊手」は商売繁盛、家内安全を願い、毎年大きいもの、値段の高いものに買い替えていくのがいいとのことで、上手に値切って買うのが縁起のいい買い方とされているそうです。

今年も「縁起物熊手」の露店の前には沢山の人であふれ、熊手が売れるたびに威勢の良い手締めの音が晩秋の夜の空に響きわたっていました。

 

この時期に当ホテルのお客様は是非富岡八幡宮に足を運ばれ、「深川酉の市」で福をかきこんでみては如何ですか?

 

"Torinoichi 2016 (Tori Market 2016 Ni no Tori)~Ootori Shrine at Tomioka Hachiman Shrine"

Torinoichi is a religious festival at the end of the autumn season to bless everyone's lives. I participated in this festival on Nov.23. I was being given rakes with good luck charms called Kumade Mamori to wish our business flourishes at Ootori Shrine. The ceremonies conducted to expel evil spirits is a ritual. It is the procedure for people to choose to buy rakes decorated with good wishes called Engimono Kumade at venders along the paths to the Shrines after being given Kumade Mamori. It is said that it is good to replace Engimono Kumade to bigger and more expensive ones every year and bargain the price when buying them.

 

If you stay at our hotel during this time, why don't you take part in this festival.

 

本日のブロガー:J.U.

2016/11/17スタッフ日誌

菊まつり2016~亀戸天神社

★ 菅原道真公をお祀りしている亀戸天神社では現在「菊花展・菊まつり」が開催されています★

 

★ 先日素晴らしい秋晴れの中亀戸天神社を訪れました★

 

ここ東京では最近かなり寒くなってまいりましたが、皆様の地域では如何でございますか?

さて、以前このブログで、江東区にございます「亀戸天神社」で開催されておりました「梅まつり」そして「藤まつり」の話題をお届けいたしましたが、現在では「菊まつり」が開催されておりまして、先日「亀戸天神社」にお邪魔させていただきました。

亀戸天神社菊まつり大鳥居.jpg 亀戸天神社菊まつり本殿へ.jpg

亀戸天神社の大鳥居の前では「菊まつり」の案内が掲げられていまして、大鳥居をくぐり太鼓橋を登ってゆくと視線の先には亀戸天神社の本殿が見えてまいりました。

亀戸天神社菊まつり本殿.jpg

本殿の前に到着いたしますと、本殿の前に取り囲むように菊の花が展示されているのを発見!! まずは本殿に参拝させていただきました。

 

亀戸天神社菊まつり菊1.jpg 亀戸天神社菊まつり菊2 .jpg

この期間中は並べられている千輪咲、懸崖、盆養、盆栽ど約500鉢の菊を堪能することができます。ダルマや扇子に菊が取り付けられておりました。

亀戸天神社菊まつり菊3.jpg 亀戸天神社菊まつり菊4.jpg

亀戸天神のシンボル太鼓橋を摸した橋の周りは、菊の鉢で埋め尽くされております。

 

亀戸天神社菊まつりスカイツリー.jpg

菊で作られたスカイツリーと本当のスカイツリーの共演は見事でございました。時期的にちょっと早く訪れたためでしょうか?菊のスカイツリーはまだ青々としていました。

 

亀戸天神社菊まつり菊5.jpg 亀戸天神社菊まつり菊6.jpg

まるでカラフルな傘でも観ているような、千輪咲の菊の花を堪能させていただきました。

 

亀戸天神社菊まつり琴柱灯篭.jpg 亀戸天神社菊まつり太鼓橋.jpg

美しい菊を堪能した後は、しばらく「亀戸天神社」の境内を散策いたしまして、金沢の兼六園のものよりかなり大きい、琴柱灯籠(琴の弦を支える琴柱に形が似ていることからこの名前がついたそうです)を見学したり、「亀戸天神社」のシンボルの太鼓橋を、色々な角度から観させていただきました。

 

亀戸天神社菊まつり菊7.jpg

爽やかな秋の日、お時間がございましたら是非亀戸天神社の「菊まつり」を堪能してみては如何ですか?

 

 

「亀戸天神社 菊まつり」

2016年10月22日(土)~2016年11月20日(日)

東急ステイ門前仲町から亀戸天神社までのアクセス:

門前仲町駅→清澄白河駅(都営地下鉄大江戸線で約3 分)

清澄白河駅→錦糸町駅(東京メトロ半蔵門線で約10分)

錦糸町北口より徒歩15分

 

四ツ目通りを北に向かい、蔵前橋通りを右へ折れるとすぐです。

 

かなり重症の方向オンチの私は、以前錦糸町から亀戸天神社まで反対方向に行ってしまい、迷子になりながら30分以上もかかったので心配していたのですが、今回は無事に錦糸町から迷わず行くことができたので良かったです。

 

"Kameido Tenjin Shrine~Kiku (chrysanthemum) Festival 2016"

I introduced the subject of Ume (plume) Festival and Fuji (wisteria) Festival having been held at the Kameido Tenjin Shrine in this blog before.

The Kiku (chrysanthemum) Festival is being held in Kameido Tenjin Shrine from October 22 (Sat.) to November 20 (Sun.) 2016.

There are approximately 500 planters of chrysanthemum flowers are exhibited in front of the main building of the Shrine. Although I felt it was little early to see all the flowers in full bloom when I went there, I really enjoyed seeing some beautiful chrysanthemum flowers.

If you have a chance, please do go to enjoy the chrysanthemum flowers at the Kameido Tenjin Shrine.

 

Access to Kameido Tenjin Shrine from Tokyustay Monzen-nakacho:

Monzen-nakacho Station→Kiyosumi Shirakawa Station (approximately 3 minutes by Oedo Line)

Kiyosumi Shirakawa Station→Kinshicho Station (approximately 10 minutes by Hanzomon Line)

It is a 15 minute walk from the North Exit at Kinsicho Station.

Go north on Yotsume Dori street and turn right on Kuramaebashi Dori street and it is very near.

 

 

本日のブロガー:J.U.