トピックス

水道橋店と青山店の近隣散策

雨上がりの青空の下、

祐天寺だけでは物足りず、水道橋店と青山店の近隣に足を運んできました!

というのも水道橋ではドームホテルのレストランで開催している【北海道フェア】と名のついた

バキングで北海道の食材を堪能!!

1.jpg

ついでにお隣の遊園地で観覧車に乗り、東京を一望してきました~!

昔は後楽園遊園地といっていましたが今は東京ドームシティアトラクションズというようですね。

といっても後楽園遊園地で遊んだのも数十年前の中学生のころ、とお~い昔の話ですが...。

入園料は無料で乗り物に乗る分だけチケットを買えばいいのでお手ごろに遊べます!

3.jpg

観覧車に乗った後は地下鉄に乗り外苑前へ

目的はもちろん銀杏並木の黄葉です!

5.jpg

交通規制も行われたくさんの人でにぎわっていました。

ちょっと日が陰り始めていましたが何とか間に合った感じです。

6.jpg

半分以上が散ってしまっていた木もありましたが全体がまだ黄色い葉におおわれている木もあり

下は黄色い銀杏の葉の絨毯、上を見上げれば青空に映えた銀杏の黄葉がとても綺麗でした。

東急ステイ水道橋に泊まって東京ドームで野球観戦や遊園地で遊ぶも良し

東急ステイ青山プレミアに泊まって外苑散策や絵画館を楽しんだり、ショッピングを楽しむのもいいですね!

目黒大鳥神社の酉の市

今日は東京都心でも雪が降っています。

積雪も観測され東京で11月に積雪が観測されるのは史上初とのこと。

今年は寒さが厳しいといわれておりますので体調管理は気をつけてください!

昨日は目黒大鳥神社で酉の市(二の酉)が行われていました。

行ったことがないという新しく加わったスタッフと足を運んでみました。

1.jpg   3.jpg

祐天寺駅から目黒駅行きのバスに乗り大鳥神社前で降りると既に多くの人でにぎわっており

参拝をする方はまっすぐお進みくださいという警察官の指示に従い歩いていくと

参拝待ちの長い列ができていました!

5.jpg   4.jpg

たくさんの熊手が飾られています。

年々、前の年より大きな物を購入していくと聞いたことがありますが、

小さな熊手を手にしている方もいれば両手で持っても重いだろうな~っという大きな熊手を手にしている方も...。

誰かが熊手を購入したな~っという勢いの良い掛け声と手打ちがあちこちで聞こえてきました。

私たちのメインはというと一通りの熊手を見て回った後

8.jpg

出店で腹ごしらえです。

出店って食欲をそそりますよね~?

今回はお好み焼きとから揚げと夜勤のスタッフのお土産にベビーカステラを購入と思ったら既に完売

変わりに大判焼きを購入して帰りました。

次は初詣かな~!

祐天寺でJAZZ!

すっかり寒くなりましたが、今日は青空の下

祐天寺駅前のロータリーでJAZZの演奏が行われています!

YUTENJI JAZZ

1.jpg

BIG18 ORCHESTRA の方々による演奏です。

1964年に横浜で誕生したビックバンドで神奈川を中心に都内でも活躍されているバンド。

このイベントは毎年、祐天寺の駅前で行われており、多くのお客様が演奏を楽しまれています。

寒さを忘れてJAZZの演奏に聞き入ってしまいます!

学生のころドラムをたたいていたこともあるのですが、JAZZドラムにあこがれたことも...。

今じゃ手足4本をうまく動かせる自信もない(泣)。

祐天寺の銭湯 ~効明泉~

 

 

いよいよ季節は秋へ!!

私の住む東京の西の方は、毎晩秋の虫たちの大合唱です。

季節をしみじみ感じはしますが、たまには彼らも静かに寝て欲しいものです(^^)

 

10月突入も、まだ暑さが残る夕方。

日中の用事をこなす為、大荷物を抱え、動き回った私は

数々のお洒落タウンを通過する東横線に申し訳ないほどの汗だくです。酷い。

どうにかこのベタつきを早く除去すべく、ココへ行ってきました。

銭湯.jpg

はい、【効明泉】!!

こうめいせん】と読みます◎

祐天寺の住宅街に突如あらわれる結構昔からありそうな雰囲気の銭湯です。笑

実は私、銭湯や温泉が大好きで、東京の中心の方に住んでいた頃は

東京都の銭湯共通回数券を購入し、夏も冬も自転車走らせ、

色んな銭湯にお邪魔していたのです。

ですから、こののれんをくぐる前からする、゜o石鹸の香り。・にまず感動。

久々!!そして実に銭湯らしい!!

銭湯2.jpg

この下足札もいいですね。

『こんにちは~』と扉を開くとカウンター式の受付にご主人がいらっしゃいました。

東京都の銭湯ですので大人¥460、子供(小学生)¥180です。

このブログを書くにあたって特別に写真を撮らせていただきました。

銭湯3.jpg

『手ぶらでも来れるから』と、お風呂セットをみせてくださったご主人。

これなら急に汗だくになっても安心ですね◎

銭湯4.jpg

この先は当然、撮影禁止ですので私が見たままの紹介となりますが。

休憩所、脱衣所は木の造りとなっていて、

失礼ながら一枚目の外観からは想像できなかったですが、

浴室は意外と広いです。入るとまず、定番のケロリンの桶が用意されています。

効明泉の特徴は麦飯石湯です

麦飯石(ばくはんせき)は昔、皮膚病を治す漢方薬として利用されていたようで、

水に入れると水質を変える働きがあるとも言われているとのこと。

また身体が温まりやすく、冷え性の方にも◎

効明泉はこの麦飯石を通らせたお湯を浴槽に入れているそうです。

 

そしてジャグジー式の座湯、寝湯のある湯船の向こうは

日本の象徴・富士山の壁画、、!!

、、とおもいきや、フランスの山、シャモニー(モンブラン)!!なぜ!!!

ちなみに男湯はスイスのマッターホルンだそうです。これも珍。

そんなちょっぴり変わったところもありましたが、

混んでもいなく、大変気持ちよく入浴できました。

 

湯あがり後。

『どうでした?』と声をかけてくださったご主人に、

ここは何年前からあるのか尋ねてみたところ、

『生まれたときからあったから80年以上だなあ』とお答えいただきました。びっくり。

二代目となる今のご主人のご両親が始められたそうです。

 

夕焼け.jpg

外に出ると綺麗な夕焼け空でした。

セットが入った桶とタオルを持って私とすれ違う人、、

みなさん良いお風呂タイムをお過ごしください(^^)

銭湯5.jpg

効明泉は祐天寺のステイからは徒歩2分程です!

もちろんステイもバスルームはあります!!ご安心くださいませ。笑

 

【効明泉 こうめいせん】

住所 東京都目黒区祐天寺2-20-3 東急東横線 祐天寺 徒歩3分程

営業時間 16:00~23:30

定休日 9、19、29日 9の付く日 (日曜、祝日は前日又は翌日休)

電話番号 03-3712-8238

 

 

稲刈り パート2

先日、稲刈りが台風の影響で大変だったとお話させていただきましたが

稲刈りが終わった後も雨が続き、なかなか稲壊し(脱穀)が行えない状況...。

数日、曇り空が続いた後、明日からまた雨が続くという前に稲壊しを行うことにしました!

1.jpg 2.jpg

稲も乾いています。

このように掛け干しをすると稲に含まれる栄養分がお米に吸収され美味しさが増すそうです。

ただ、今回も厄介なのが田んぼが乾ききっていないこと。 (泣)

3.jpg

乾かした稲を機械に通してお米になる部分だけ外していきます。

4.jpg

本来だと田んぼもカラカラに乾いていて軽トラックが中に入って収穫したお米を運べるのですが

このぬかるみでは車は中に入れないのでこの重たい袋を手で運ばねばなりません。

よいしょ!っと担いでみたものの、3つ目までは何とか運べたものの、4つ目は無理っということで

乾いた場所を選び一輪車を使って何とか運びきりました。

5.jpg 6.jpg

機械を進めて行った後はこんな感じになります。

昔はこの藁を使って色々な物を作ったりしていたようですね!

私の筋肉痛は数日は続きそうです...。

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。