トピックス

  1. HOME
  2. トピックス

東急ステイ西新宿のおすすめ情報をお伝えいたします。

東急ステイの西新宿のスタッフが、当ホテルのお得な情報からホテル周辺の最新情報をお伝えするブログです。

2017/02/08公式ブログ

今週の小さな話題

  ホテル入り口プランターのお花が替わりました

  GEDC2178.JPG

 「ハーデン・ベルギア」です。

  花言葉は・・

 「広き心」「思いやり」「奇跡的な再会」「運命的な出会い」などです

 

 

 

 

2017/02/03スタッフ日誌

ラーメン街道その②

風が強い日が続きますが、皆様体調など崩されておりませんでしょうか。最近当ホテルでもその風に流されてきた花粉に悩まされているスタッフもちらほらと見えております。私はなんとか耐えておりますが、そろそろ危ないかと思います。

本日はDaikiによります、ラーメン街道その②でございます。\ワーワーパチパチ/

今回はまた前回と同じく、夜勤終わりのお腹がすいているDaikiなのであります。

さて、場所は新宿西口にあります、中華そば・つけめん 舎鈴!!!

第2回にしてラーメンじゃないのかというツッコミはナシでお願いします。

16473191_1292463967500530_7542858142759757724_n.jpg

ここはとある筋(ラーメン好きスタッフ)の情報によりますと、結構有名で、かなり並ぶお店だそうです。確かに、私は開店と同時に行きましたのですぐに入れましたが、5分後には席が全て埋まっており、外に列が出来ておりました。

また、ここのお店のモットーは、目指すは「毎日食べられる美味しいつけめん」ということだそうです。

ちなみに当ホテルは目指すは「また泊まりたくなるホテル」でございます。

ラーメンを食べるように、皆様に愛着を持っていただき、アットホームな当ホテルを愛して頂ければ幸いでございます。

さて、本題に戻りまして・・・

最近麺屋さんにいくと、その店の一番のオススメを食べるようになりました。元々私は外食をあまりしませんので、こういうスペシャル的な麺を食べることに小さな幸せを感じます。

16387156_1292463970833863_550451876130292449_n.jpg  

得製つけめん 並860円

中々コシが強く、スープに良く合います。最近、ラーメンよりもつけめんの方が美味しく感じるのは、歳を重ねてきたからでしょうか?

スープは魚介系で、豚や鳥のうまみがしっかりと凝縮されているのに、それでいてアッサリ。うーん、これはクセになる・・・

15109400_1292464127500514_3469958460496901654_n.jpg

どうぞ、ズームしてご覧下さいませ。

16387989_1292463974167196_7950650813521413849_n.jpg

そもそも外の看板がすでに美味しそうです。新宿近辺を歩くと、どうにも美味しい店がたくさんあるので、どこ行っても悩みます。

西新宿五丁目近辺にも美味しいラーメン屋が出来てくれることを望みつつ、この回はこのあたりで筆を置きたいと思います。

------------------------------------------------------------------

舎鈴 新宿西口店

住所:
東京都新宿区西新宿1-13-6 浜夕ビル1F(JR新宿駅 南口より徒歩3分)

営業時間:
11:00〜23:00(ラストオーダー 22:45)

by Daiki

2017/01/21公式ブログ

大江戸線のパブリックアートを訪ねて ⑤「両国駅」

毎日、寒い日が続きます 綻びかけた梅のつぼみも縮こまっているようです。

   DSC_9684.JPG

   きょうは「両国駅」のパブリックアートをご紹介です

   両国といえば大相撲初場所も 今日を入れて残すところ2日 明日は千秋楽です。

 

   DSC_9685.JPG

   両国駅改札口内のパブリックアート『土俵際』

   土俵際の緊張感と力士のダイナミックな動きが表現されています 素材はセラミックです

   DSC_9688.JPG

   こちらは改札口を出て・・エレベータ脇の一角にあります『KING OF SUMO』

 

   3番出口(エレベータ)から地上に出ます。

   出口うしろはもう「江戸東京博物館」です

   DSC_9715.JPG

   江戸東京博物館3階から見る両国国技館・・隣です

   DSC_9726.JPG

   風が強くて幟の字がよめません

   DSC_9706.JPG

   色々なグッズ及び食べ物のお店がたくさん出ています

   DSC_9702.JPG

   鬢付け油の香りがただよいます

   DSC_9708.JPG

   こどもたちが おすもうさんの人形を選んでいます

   きっとゆるキャラ感覚だとおもいます・・

   DSC_9703.JPG

   さて 少し戻り信号を渡って「北斎通り」に向かいます

   DSC_9548.JPG

   昨年11月にオープンした『すみだ北斎美術館』ですー両国駅A3出口より歩いて5分

   印象的な建物は【妹島和代】設計です

   美術館の前は緑町公園 こどもたちがたくさん遊んでいます

   このあたりが葛飾北斎生誕の地だそうです。

 

   私は来館2度目なのですが 展示された作品の数々は

   おもっても見なかったほど色が鮮やかで繊細です

   北斎の頃からベロ藍(プルシアン・ブルー)も使用され始めたのですが

   ほとんどが天然由来の絵具を使用しているのに以外でした。

 

   展示方法も相まって 古さを感じません。

                                       by.wasabi

  

    キャプチャ.PNG大江戸線 (2).PNG

   アクセス

    わたくしどもホテルよりは最寄の

     都営大江戸線「西新宿5丁目駅」より「両国駅」までは36分です

     わたくしども東急ステイグループの東急ステイ門前仲町店よりは3駅6分です。

   

  

2017/01/18スタッフ日誌

休日の神奈川満喫

皆様こんばんわ。ブログ担当のDaikiでございます。最近は寒くなったり少し暖かくなったりと中々にいたずらな温度が続きますが、体調などは崩されてませんでしょうか。お風邪など召されぬように、どうぞご自愛くださいませ。

-----------------------------------------------------------------

さて、今回は休みの日に大阪から来た母親と一緒に神奈川県を満喫して参りました。

江ノ島や鎌倉など、湘南のあたりをぶらり満喫致しました。今回は平日でしたので、人が少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました。

まずは小田急に乗り、江ノ島へ。実は江ノ島本島は夏に行ってましたので、今回は水族館や、鎌倉の高徳院にスポットを当てました。

小田急新宿駅から藤沢まで往復1回、そして藤沢から江ノ島まで乗り放題、更に江ノ電も乗り放題というワンデーチケットを購入しました。

ぐるぐる色んなところを回ることが出来ますし、何度でも乗り降りが出来ますので、非常におトクです。

kama 2.jpg

人生初の江ノ電です。もっと古い、路面電車のようなものを想像していたのですが、そこはやはり関東の鉄道ですね。

めちゃくちゃ見た目も内装も綺麗でした。一部路面を走ることもあり、家の目の前を突っ切っていましたので、かなり度肝を抜かれました。

まずは藤沢駅から長谷駅へ。天気もおだやかで、まったく寒くありませんでしたので、コートを1枚脱いだくらいです。

kama 1.jpg

おお、これが鎌倉の大仏・・・でかい・・・。

茨城にもかなり大きい牛久大仏というものがありますが、今度機会があったら見てみたいと思います。

さて、次に行ったのはあの有名な鎌倉高校前駅です。実はここでの写真もあることにはあるのですが、全て母親が写っているため、残念ながらここでは掲載できません・・・。

ここのスポット、実は私はとある作品の影響を受けて、絶対に行ってみたいスポットの一つでした。あそこであの作品と同じポーズを取って写真を撮る・・・なーんてことをしてみたかったのですが、何分私自身がカメラマンなため、撮ることが出来ません・・・。

今度友人と一緒に行ったときは、是非撮ってみたいと思います。

そんなこんなでお昼になったので、いざ、鎌倉へ!

鎌倉駅周辺には商店街があり、かなり活気に溢れています。前回はお寿司を食べたのですが、今回は平日だったため、居酒屋チェーン店でランチを食べました。あのハンバーグ、また食べてみたいと思います。

そんなこんなで夕方になってきたので、新江ノ島水族館に向かいました。

小田急のワンデーパスを持っていたため、20%引きで入ることが出来ました。15時ごろに入ったのですが、見るところが多くて、全部回りきれませんでした。

見所だけピックアップ致しましたので、ご覧くださいませ。

kama 5.jpg

こちらはクラゲコーナーにありました、水の流れている水槽です。中々神秘的で、心を奪われました。

ずっと見ていたくなりますね。

kama 3.jpg

こちらはイルカショーです。実はショーの最中はカメラを向けてなかったんですが、ふと夕陽が目に入ってきましたので、カメラを構えた瞬間に撮ることが出来ました。イルカの躍動感と、水しぶきが非常に相まって今回の旅のベストショットになりました。

kama 6.jpg

天気がよければ、このように富士山を撮ることも出来ます。

目の前が海のため、何もさえぎるものがありませんので、雲がなければもっといい写真が撮れたかもしれませんね。非常に風情がありますので、皆様も是非江ノ島近辺を散策してみてください。

----------------------------------------------------

さて、私どものホテルより江ノ島へのアクセスは・・・

まずは新宿駅へ。そこから小田急線に乗り換えて、相模大野駅へ。そこから江ノ島線がありますので、片瀬江ノ島駅へ。

そこからは新江ノ島水族館は江ノ島駅、大仏は長谷駅でございます。

こちらは江ノ島・鎌倉フリーパスのHPでございます⇒ http://www.odakyu.jp/train/couponpass/enoshima/

皆様是非お誘い合わせの上、ご利用くださいませ。

by Daiki

2017/01/06スタッフ日誌

東京湾ー小さな旅

  今日はJR内房線で館山方面に向かっています

  内房線の電車に乗るのは久々です。

  初詣替わりに東京湾フェリーで 金谷から久里浜に渡るつもりです

  初夢縁起の一富士・二鷹・三なすびではないですけれど 

  新年になりますと富士山を見たくなります。  

  DSC_9312.JPG

  車窓から海が見えます!富士山も

  ここは「上総湊」です。

  フェリーターミナル・金谷港への最寄駅「浜金谷駅」はもうまもなくです

  DSC_9322.JPG

  「浜金谷駅」・・雰囲気があります

  DSC_9321.JPG

  気持ちははやりますが 出航までまだ1時間ほどあります

  一日ゆっくりとなさるのでしたら 東京湾観音鋸山などへ行かれてから

  フェリーに乗るのがベストですね! 徒歩で乗船しますと片道わずか¥720です。

  DSC_9325.JPG

  天気予報できょうは朝の気温1℃ 日中は8℃となっていて 非常ーに寒いのですが

  富士山は少し霞んでいますね

  DSC_9341.JPG

  久里浜出航のフェリーが着きました

  徒歩で乗られるお客様は少ないですね・・車のお客様が中心のようです。

  DSC_9354.JPG

  ほんとうに風が強くて ほとんど出漁していないようです

  DSC_9357.JPG

  DSC_9348.JPG  

  DSC_9359.JPG

  am9時20分 いよいよ出航です・・かもめがたくさんついてきます

  DSC_9372.JPG

  網あげに向かう漁船とまちがえているのかも知れません

  DSC_9398.JPG

  山の上に見える白い像は「東京湾観音」です・・像の高さは60mほどもあります

  宗教色はまったくありません。

  DSC_9425.JPG

  風が強くて 船が起す波が真っ白に霧となり飛んでゆきます

  DSC_9437.JPG

  DSC_9463.JPG

  DSC_0230.JPG

  DSC_9414.JPG

  DSC_9419.JPG

  もう間もなく久里浜です わずか40分の旅です

  DSC_9475.JPG

  こちらは風がおさまっています・・静かです。

  京急「久里浜駅」までは30分ほど バスもありますが・・歩きます。

  DSC_9477.JPG

  DSC_9478.JPG

  久里浜港より歩いて7分ほど ペリー公園です

  DSC_9479.JPG

  DSC_9481.JPG

  DSC_9487.JPG

  「黒船食堂」でお昼をいただいて帰ります。

 

                     by.wasabi

  

  キャプチャ.PNG666.PNG

 

 

ホテルの予約・お問い合わせ

【東急ステイ西新宿】

TEL.03-3370-0190

営業時間:24時間 年中無休

お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ。

  • インターネット予約
  • お問い合わせ

お知らせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当ホームページからのご予約が一番お得です。

4つのサービス

優先予約
他ホテル予約サイトよりも、優先的にお部屋をご予約いただけます。
当日予約
当日のご予約が可能です。
モバイル予約
携帯電話から簡単にご予約いただけます。
会員限定サービス
他のホテル予約サイトにはない、東急ステイ会員限定のお得なプランやキャンペーンを配信いたします。

このページの先頭へ