東急ステイ 公式アプリ

インストール アプリで開く

東急ステイ 東急ステイ目黒・祐天寺

ご予約

会員ログイン・新規登録

MENU

お知らせお知らせ

TOP  お知らせ  霞ヶ関駅近辺散策~桜田門

2018.0310

霞ヶ関駅近辺散策~桜田門

★先日日比谷線沿線にございます「霞ヶ関駅」周辺を散策いたしました★

東京では、最近ようやく暖かくなってきたと思っておりましたら、また真冬の寒さに逆戻りしてしまいました。全国的に寒い日がしばらく続くようですので、激しい気温の変化で体調など崩しませんようお気をつけくださいませ。

さて、このブログでは当ホテルがございます祐天寺駅から東急東横線と、東京メトロ日比谷線沿線の話題をお届けしておりますが、今回は東京メトロ日比谷線の「霞ヶ関駅」から「桜田門」周辺を散策いたしました。

霞ヶ関お堀2018.jpg

地下鉄の出口を出ますと、そこは言わずと知れた行政機関の庁舎街。様々な庁舎のビルが立ち並んでいるのが視界に広がります。桜田通りを、良く刑事ドラマでも出てくる警視庁の庁舎方面に進んでゆきますと、視線の先には皇居のお堀と、「桜田門」が観えてまいりました。ドラマなどでも、警視庁のことを「桜田門」と隠語で呼んでいるシーンを良くみかけますが、桜田門がそこから目と鼻の先にあるため、そう呼ばれているのも納得です。

霞ヶ関桜田門石碑2018.jpg 霞ヶ関桜田門高麗門2018.jpg

桜田門は外側の高麗門渡櫓門の二重構造になっていて、高麗門の前には「桜田門」と書かれた石碑と案内文がございました。

霞ヶ関桜田門1.jpg

この案内文から少し引用させていただきますと、この門が建築されたのは寛永年間(1624~44)とされ、現存する門は寛文三年(1663)に再建された門が元になっていて、大正十二年(1923)の関東大震災で破損し、その後復元されました。

また、桜田門は安政七年(1860)に起きた水戸藩士らによる大老井伊直弼の暗殺事件である「桜田門外の変」で有名です。

霞ヶ関桜田門2.jpg 霞ヶ関桜田門3.jpg

城内から渡櫓門を撮影しました。この渡櫓門は関東大震災で一部が破損したのち改修されたそうです。城内も城外も皇居ランナーの姿が多く、沢山のランナーたちが両方の門をくぐり走り抜けて行く姿が印象的でした。

霞ヶ関桜田門4.jpg

再び高麗門をでて周りの景色を眺めますと、同じような庁舎ビルの中に、一際目立つ美しい赤レンガの建物が目に飛び込んできました。この建物は法務省旧本館で、昔の格調高い西洋建築の外観に、思わず明治時代にタイムスリップしたような感じを受けました。

霞ヶ関桜田門入り口2018.jpg

江戸城には「内桜田門」「外桜田門」があり、「内桜田門」は「桔梗門」のことで、「外桜田門」は単に「桜田門」と呼ばれ、この門のことを言います。

この「桜田門」は昭和三十六年(1961)に「旧江戸城外桜田門」として国の重要文化財に指定されました。今からの季節、この辺は桜の名所でもございますので、是非訪れてみては如何ですか?

東急ステイ目黒祐天寺から霞ヶ関までのアクセス方法:

東急東横線「祐天寺駅」→「中目黒駅」(約2分)

東京メトロ日比谷線「中目黒駅」→「霞が関駅」(約14分)

霞が関駅から桜田門まで徒歩約3分


"A Little Journey on the Hibiya Line ~ Sakurada-mon(Gate) around Kasumigaseki area."

Recently I have been writing about the Hibiya subway line. This time, I went around the Kasumigaseki Station area.

When I got out of the exit of the subway station, I noticed that there were lots of government office buildings along Sakurada Street. While I was walking in the direction of the Metropolitan Police Department Building, Sakurada-mon (Gate) was in front of me. The Metropolitan Police Department is sometimes called Sakurada-mon in slang and we can see that scene in criminal dramas due to the fact that the building is very close to that gate.

There are two gates for Sakurada-mon: one is Koura-mon and the other is Watariyagura-mon. I found the stone monument and the guide with regards to the gates. Those gates were originally built during the period of 1624 to 1644. The existing gates are based on the gate that was rebuilt in 1663. It was damaged by the Great Kanto Earthquake in 1923 and restored afterward. Sakurada-mon is also famous for its Sakurada-mongai no Hen. The assassination of Ii Naosuke occurred there by Mito clans in 1860.

I took a picture of Watariyagura-mon from the inside of the castle. One part of this gate was damaged by the Great Kanto Earthquake, after which it was repaired. I was also so impressed to see lots of runners running through both gates.

When I looked around the scenery outside of the Koura-mon, I noticed a beautiful red brick building. This is the former main building of the Ministry of Justice. I felt as if I had time traveled to the Meiji era when I saw the appearance of the old western architecture.

There are Uchi Sakurada-mon (Inner Sakurada Gate) and Soto Sakurada-mon (Outer Sakurada Gate) on the Edo Castle ground. Uchi Sakurada-mon is called Kikyo-mon and Soto Sakurada-mon is simply called Sakurada-mon.

The Sakurada-mon was designated as a cultural property of the country as the former Edo castle Sakurada-mon in 1961. This area is also famous for its cherry blossoms.

The cherry blossom season is coming soon, so, why don't you visit to enjoy this historical spot and see the cherry blossoms.

Access to Kagumigaseki Station from Yutenji Station by subway:

Yutenji Station→Nakameguro Station (approximately 2 minutes by Tokyu Toyoko Line)

Nakameguro Station→Kasumigaseki Station (approximately 14 minutes by Tokyo Metro Hibiya Line)

It is just a 3 minute walk toward the Sakurada-mon.

本日のブロガ―: J.U.